忍者ブログ
自身のサクラを咲かせたい、 スポーツと卒業研究と就職活動、たまに嵐のページ。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポーツ飲料水がにがりの代わりになるのかぁ。確かに塩化Mg入ってるもんね。良い事聞いた!
PR
今回も茨城県!やっぱり農家や自営業されている方が多いからかな?舞台の境市は実家に車で帰る時いつも通ります。孫は松本君と相葉君。船大工一筋55年のおじいちゃんと昭和29年にお見合い結婚し、これまで二人三脚で支え合って来たおばあちゃん。代々高瀬舟(国語でやったなぁ)と呼ばれる浅い川に浮かべ生活用品を運ぶための船を作っていましたが今は注文が減り、模型を作っています。
本物の船が作りたい―松本君は作りかけの船を見ておじいちゃんに言いました。
「これ完成させようよ!」

一方おばあちゃんと相葉ちゃんは薪で赤飯作り。おじいちゃん手作りのセイロでもち米を蒸している時、おばあちゃんが40年近くおじいちゃんの船に乗っていないことを聞きました。

嵐の二人はおじいちゃんの船を完成させておばあちゃんと一緒に乗ってもらうことにしました。

松本君はおじいちゃんと一緒に船作り。また後継ぎへの期待が(笑)相葉君はおじいちゃんに内緒で進水式の人集め。

遂に完成した船をトラックに積んで、川辺へ出発。
相「来た来た来た!」松「…あれ、うちじゃね?」
おじいちゃんもびっくり。照れながらもおじいちゃんは米と塩、そしてお酒で船を清め、おばあちゃんを誘います。が、昔おばあちゃんはおじいちゃんのいない時船に乗って転覆しそうになった事があり、怖がってしまいます。

それでも、孫二人と乗れるのも今日だけだから、とおばあちゃんちゃんは船に乗りました。

4人を乗せた船が出発。

40年振りのおばあちゃん「おっかなくてだめだよ」
おじいちゃん「いいな〜」
松「俺にもやらせてよ」
おばあちゃん「できねーよ」

最後は集まってくれた近所の方と一本締め。
相葉君がマッサージをしながらおばあちゃんに疲れた?と聞くとおばあちゃんは「楽しかったよ。楽しいから疲れないよ」と。また船の名前はおじいちゃんと松本君の名前を一文字ずつ取って「栄潤丸」に。

そんな思い出を残し、お別れの時が来ました。

「なかなか…別れは寂しいもんだな」「一緒に手伝ってもらって…最高じゃない」

今日も暖かい気持ちにさせてくれてありがとう。相葉君と松本君は本当立派な孫だよ!!

おまけ
「テレビテレビテレビ!」ハイテンションな櫻井君でした(笑)。

今朝はほんっとに寒かったです。練習は皆と15分、一人で15分で走りました。その後のラダーが楽しかった!「スムーズですよね」と言われてそうかな?と思いましたが確かに以前より体が軽くなって俊敏になった気もします。足から走れる様になったかな?やっぱり骨折している側への移動に違和感があるので、もうちょっと…という感じです。
クイズ!岡村隆史の入浴タイムin箱根

爽やかな男が

新しい風を

吹き込んでくれる

「こんちは!」

相葉ちゃん!!

国分太一君が相葉君のはっぴを見て一言
「色が一緒なんですけど(緑は国分太一カラー)」
岡村さん「ぐるナイにも世代交代を」
太一君「どうしろっていうんだよ」

名湯に浸かれるか?ジャニーズ相葉参戦、ということですがいつもの調子で番組は進みます。熱湯をかけられたり卓球しりとりでビリになり、自らが富士山となって富士見をさせたりと散々でした。でも熱湯かけられてありがとうございますって…

頑張ったね!(ミルキー)

今日の朝練は雨でグラウンドが使えないため体育館でした。私は皆と15分走った後、外へ走りに行き35分位で戻って来ました。皆の練習、今は基礎中心ですがお互い良く話せていました。ボールを受ける時どこに欲しいかの声や動き出しも出来てきているので、もう少しアイコンタクトを!動き出しをみるだけでどこにパスを出したらいいか分かる位になりたいね。「相手は騙しても味方は騙さない(笑)」と意見しました。明日はラダーをやるぞ〜!
今日はトータル2時間以上歩きました。背中は汗びっちょり、体脂肪がボーボー燃えている気がしました。定期券の範囲外のルートだったので、歩くことでバス代の節約にもなりました。

…う、肩痛いかも…

それでもビューティフルゲームの発券も出来たので良かったです。
エアギター第3弾!芸能人新メンバーを捜せ!!
大野君と相葉君が揃って登場。相葉君髪短い!
大「あんたにね、言いたいことがある」「あんたのエアギターは悪ふざけになってる」「顔芸になってる」

強制オーディションスタート!…とその前に嵐のエアギター新曲?披露。まずは大野君。櫻「お願いします」
以下は皆の野次(笑)
二「酔っ払いかよ!」櫻「セクシー」
松「ズボン細いなー」櫻「何か思い出してる」
二「…さすがだ」

続いて二宮君&松本君が布袋寅泰「バンビーナ」に合わせて演奏。二松「レッツゴー!(二宮君かつらを飛ばす)」

櫻「あと10秒」
相「いけいけ」

櫻「ナイスエアナイスエア」
相「二宮のあれは悪ふざけじゃないんですか?」
マリオさん「あれは格好良かった」

本題のオーディション。1人目は国際弁護士の湯浅卓さん(隠れ嵐ファン)。
湯「エアゲター聞いたことある」
櫻「(説明)で、オーディションを受けて頂きたく」
湯「分かりました」
櫻「早!」
湯「1秒間に5兆円動かす」「湯浅です(ポーズ)」
早速演奏開始。
櫻「危ない危ない」
全「「おおー」」

櫻「やられたことあるんですか」
湯「やったことがなくてもやったことあるように見える、それが」全「「湯浅です」」

さて、リーダーの判定は…
大《♪チャラララチャラララチャンチャンチャン》(合格!)メンバー候補になりました。

続いて2人目は日テレアナウンサー藤井さん。一応止めてみる。
藤「この間うちの菅谷がやったやつ」「アナウンス部で評判です。あれで菅谷が大切なものを無くしたって」

何はともあれ演奏開始!
二「ギター?」
櫻「ニョロニョロしてる」
松「酔拳みたいだな」相「相撲?」
演奏終了。
藤「ダメだった…」
相「リーダー判定の方」
大《♪チャラララチャラララチャンチャンチャン》
松「ちょっちょっちょっちょっと」「(小声)皆合格させるんですか」
大「いやエアギターを分かってくれたから」
3人目は西川先生!
櫻「激しめとゆったりめどちらがいいですか」
西「激しいのがいいわ」
演奏開始。
櫻「ウッソー!」
西「アリーナ、2階〜」
松「客席分けてる」
櫻「来ますよ来ますよ」
西「アー」「道明寺〜」
西松コラボレート。
二「なんじゃこれ」「すみませんプライベートでやってくれませんか」

西「何か問題でも?」
引き続き西川先生のセクシーギター。
櫻「マジかこれ?」
二「マリオも困る!」櫻「セクシー」
演奏終了。
マ「いや、ここに来てくれたのすごい嬉しかったです」
相「ホレてんじゃないかよ」

そして4人(組)目…
相「きたきたきた」
全「「こんばんは」」おぎやはぎの二人へ挨拶。
二「今日何やってたんですか」
矢作「たまたま小木にあったから」

曲がかかる。
二「ギター持って!」小矢「ここにあるのギター!?」「…あ、こういうことね」
松「分かってきた分かってきた」
二「コンビプレイコンビプレイ」

演奏終了後、マリオさんにデモをしてもらうことに。
二「ちなみに(宮城)マリオさん日本で第3位だから」
演奏は4位の市川達也さんと2人で。
小矢「何で1位と2位を呼ばないの?」
二「応募があったんです」

更に他の楽器にもトライしてもらいました。小木(キーボード)
櫻「弾くなー」
矢作(ドラム&ボーカル)
二「何だこのドラム」「(ボーカルを見て)何かチューペット食べてるみたいだよ」

オーディション終了。小矢「こんなところ通らなきゃ良かった」
大《♪コーン》(不合格)
小矢「帰ろう」「また適当に頼むよ」

強制オーディション終了!気分良く帰ろうとすると…

金剛地武志さん登場!何とこの方日本ランキング第1位世界ランキング第4位!!
金「ちょっと受けたいな」

仕方無く(?)演奏してもらうことに。

全「「オー!」」
櫻「おー」
相「すごいすごい」

演奏終了。
相「すごい素晴らしい」
大《♪カーン》(不合格!!)
金「お前ら年寄りだと思ってなめんなよ。こうなったらエアバンド組んでやる」
櫻「プロに集まられたら勝ち目ないですよ」大「…まぁお疲れ様でした」
嫉妬(?)のリーダー。金剛地泣きの一曲を演奏するも
全「「お疲れ様でした〜」」

同居人のためにイヤホンして聞いているのですが耐え切れず笑い声が…嬉し恥ずかしではなく嬉し苦し?語呂が合いません。

来週はAの嵐だよ!お見逃しなく!!


今朝エントリーシート提出(送信)して来ました!!期待はしないでおきます…
部活は朝練で1時間、午後練で40分ジョギング+10分ランニング。持久系、縦の動き以外でラダーを取り入れてはというアドバイスを頂いたので次の練習で試してみようと思います。皆それぞれ自分のやるべきことを意識していて、尚且つ向上心がみられてとても良かったです。これからも自分達が満足出来る練習をやっていこうね!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(06/20)
(06/19)
(06/17)
(06/17)
(06/16)
最古記事
(11/10)
(11/12)
(12/01)
(12/05)
(12/16)
ブログ内検索
バーコード
NINJATOOLS
Copyright © サクラ咲ケ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]