自身のサクラを咲かせたい、
スポーツと卒業研究と就職活動、たまに嵐のページ。
というページが別館としてあります。
イメージとしては、「Blue」は青空で、言うなればON THE PICHの自分、「サクラ咲ケ」はOFF THE PICHの自分です。
ところが怪我をしてしまい、正直スポーツを主体的にあまり考えられない状態です。だから怪我が全治する春、そして青空の眩しい夏までこっち側で頑張ろうと思います。それとこっちでは音楽関係を語りたいです。ややこしいですね…でもこれで気持ちに踏ん切りがつけばいいなぁ、なんて。
イメージとしては、「Blue」は青空で、言うなればON THE PICHの自分、「サクラ咲ケ」はOFF THE PICHの自分です。
ところが怪我をしてしまい、正直スポーツを主体的にあまり考えられない状態です。だから怪我が全治する春、そして青空の眩しい夏までこっち側で頑張ろうと思います。それとこっちでは音楽関係を語りたいです。ややこしいですね…でもこれで気持ちに踏ん切りがつけばいいなぁ、なんて。
PR
まごまごボート部を見ていてやっぱりスポーツにコミュニケーションは大切だと改めて思いました。様々な環境、経験の人が集まったチームなら尚の事かもしれません。自分たちのチームに重ねてしまいました。何より、何か高みを目指す事それ自体が素敵、そのものが宝物なんですよね。
サッカーしたいなぁ…
あーんどフィギアスケート浅田真央ちゃん本当にすごいよ…!世界制覇おめでとう!!
マラソンの高橋尚子選手、サッカーの小野伸二選手…自分の競技種目が大好きで幸せいっぱいにプレーしている姿は人々に勇気と笑顔を与えます。
サッカーしたいなぁ…
あーんどフィギアスケート浅田真央ちゃん本当にすごいよ…!世界制覇おめでとう!!
マラソンの高橋尚子選手、サッカーの小野伸二選手…自分の競技種目が大好きで幸せいっぱいにプレーしている姿は人々に勇気と笑顔を与えます。
今日はつくばエクスプレス(通称TX)に初めて乗りました!遠出?も東京進出も久しぶり!ある講習会に行くのが目的で出発が17時だったので他に何も出来ませんでしたが…電車好きなので嬉しかったです。ウキウキしました(笑)
毎日誰かが訪問してくれて有難い限りでした。ベッドから起き上がる時にどうしても肩を使ってしまい痛いです。幸いにも私は二人暮らしで同居人の子に頭洗うことと鎖骨バンドを付けることを手伝ってもらって何とか生活しています。集中授業が駄目になってしまったけれど…来年取れと言われてしまった。悲しい…定期券を購入したのでバス通学をしています。怪我をした翌週から全ての授業に出席しています。ノートを取るのがとても辛いですが後でパソコンに打ち直しました(たまる一方だったので結局今は手書き)体育もお手伝いで出席しています。
実は11月27日に右鎖骨を骨折していまい全治3ヶ月と診断されました。まだ痛み止めを飲んでも痛く、生活もままならない状態です。何日か友人に介護してもらい、三日後にやっと大学の宿舎に帰って来ました。原因はサッカーです。鎖骨は痛いのですがサッカーが出来ないことが辛い。荷物すら一人で持てなくて、皆に迷惑を掛けることはもっと辛い。